100本続いた後、つい油断して間が空いてしまった「コラム」です。
ここで、一息ついて、「毎週」にしてはどう?というアドバイスを頂き
そうだね・・・と思っているうちに、
本当にあっという間に1週間が過ぎてしまいました。
「人は言葉で考える。」
それは、私にとって、とてもしっくりくる受け止め方です。
ぼんやりと感じるのではなく、1つの思考として整理していく時
やはり、私は言葉で考えます。
言葉の力に頼っています。
言葉で伝えられないこともあるとは思うけれど、
それは、日頃から、言葉で考えることを積み重ねているからこそ
圧倒的な感情の前に、「これは言葉では伝えきれない」って、言えるのだと思うのです。
だから、その「言葉」を、頭の中だけではなく
文字として、目に見えるもので表していくことは
自分の考えに改めて気づくために、良い時間でした。
もちろん、これからも、それを続けていくことは、良い時間であり続けると思います。
とはいえ、100本、という区切りのいい数になったので
「毎日」という目標のためにちょっぴり無理して言葉をひねり出すのではなく
伝えたい時に「伝える」ことを目的として言葉を綴っていく、
そういう場に変えていくことにしました。
「毎日コラム」は「日々のコラム」として
日々の想いを、お伝えする場にしていこうと思います。
今後とも、読んで頂ければ嬉しいです。