「じっくりの遊び」に取り組むチャンス! と気持ちを切り替えて 遊びネタを発信することにした

来週から学校が臨時休校になりそうですね。
モノ申したいことは多々ありますが
1人の保護者が愚痴ったからって
状況が改善する訳じゃない。

「あそびのじかん」という
facebookページを運営しています。
日々の小さな遊びの風景に目を留めたり、
遊びについて立ち止まって考えたりすることを目的に
ひそやかに更新しているページ。

このページで、何か役に立つ情報が
発信できないだろうか。

外遊びを推進しているNPOの代表の方と
メッセージのやり取りをしていたら

「今の子どもたちに1番足りない
ヒマが手に入るんですからね!」

との言葉に、おーなるほどー!と。

今の子どもたちには
遊びに必要な「ヒマ」が
ホントに足りない、とは
近年よく言われる話で。
その「ヒマ」が突然手に入るのです。

ピンチをチャンスに変えない手はない。

「みんなで時間のかかる遊びをしよう!」という
イベントはできないけれど
「時間があるからこそできる遊びには
こんなものがあるよ。
何かお子さんの興味に添うものがないか
試しに遊んでみてね。」って
そういう情報ならば発信できる。

個々に何とかしなくちゃいけない状況で
その「何とか」の手助けになるような
1人でもいいから、お役に立てるような
そういうネタなら発信できる。

時間が足りずあきらめてた遊び。
一度試してみたかった遊び。
手間のかかる制作遊び。
そういう遊びに手を伸ばす
絶好のチャンスじゃないのかな。

今だからこそできる
じっくり遊びのネタを
ご紹介していこう。

それが、この非日常に対して私ができる
一番ふさわしいことのような気がします。

みなさんの「時間の過ごし方案」も
ぜひ教えてください!


下記のような【じっくりの遊び】を
順々に紹介していこうと思います。

〈時間のかかるものを作る〉
・牛乳パック編み物のマフラー
・紙粘土でお弁当作り
・自分の好きなもの手作り図鑑
・着られるもの
・手作り絵本
・小説やマンガを描く
・好きなものスクラップ
・コラージュの遊び
・パーツが一杯の難しい折り紙
・ジオラマづくり

〈遊べるものを作る〉
・手作りカルタ&トランプ
・手作りパズル
・手作りすごろく

〈身近なもの探検〉
・家の中のものを何でもはか(測・量)る
・写真クイズ作り

〈練習してできるようになる〉
・けん玉
・あやとり
・お手玉

〈お料理〉
・お菓子やパンを作る
・うどんを作る
・鍋でお米を炊く
・実験クッキング
・おうちパーティー

〈いつかしなくちゃいけないこと〉
・新年度の大掃除
・窓や鏡をぴかぴかに磨き上げる


という訳で、
「今、自分にできることを、やる」
という、
ささやかな発信を、地道に始めたく思います。